忍者ブログ
[PR]
CATEGORY : []
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025年04月19日  18時32分
過去5時間の中に酒田五法で言うところの黒三兵のチャートがあります。
CATEGORY : [FX]

一昨日のオープンはEUR/JPYが高値円まで上昇し、やや売り時ではないかと思いました。



5分足のローソク足では、明らかな上げが長く続いてから、大きな陰線の後に小陽線が現れるはらみ線で、過去5時間の中に酒田五法で言うところの黒三兵のチャートがあります。



再び新値足が陽転したことでレジスタンスラインを下回るか注意が必要です。



再びローソク足がゴールデンクロスしたことで、短期レンジ相場の下値が見えてきます。



SMAで様子を確認してみると明らかな下降トレンド相場にあります。



10日移動平均線が30日平均より下で維持していて、どちらの平均線ともにはっきりとした下降傾向です。



今までの経緯から判断すると、エントリーすべきか迷ってしまいます。



ボリンジャーバンドは買われ過ぎ圏近辺で推移し、50日移動平均線が支持線として移動したことで、一時的に底堅い展開を認識しました。



このチャートは勢いでエントリーだと。



下手に下限を狙い過ぎて、負債になるような持ち玉にはならないように注意したいと思います。



【法人口座】正しいFX 法人 口座の開設

【FXなら】FXの口座開設を徹底比較

【FX比較なら】あなたに合った口座をFX 比較して探す

【外為】FX 初心者でも安心のFX徹底入門です。

【FX】注目のくりっく365の手数料を比較

PR

2010年11月27日  07時13分
コメント[ 0 ]  トラックバック [ ]
多少買われ過ぎではないかと思いました。
CATEGORY : [FX]

昨夜の取引のエントリーは米ドル/円が一時安値円まで下落し、その後円まで買い戻され、多少買われ過ぎではないかと思いました。



少し前に終値がゴールデンクロスしたことでレジスタンスラインを維持するかどうか注目されます。



日足のローソクチャートから考慮すると、明らかな下げが長く続いた後、前の陽線を陰線が覆う陰線つつみ足で、過去3時間前までに三法に見える様子があります。



単移動平均で兆候を見てみるとはっきりと上昇トレンド相場と考えられます。



10日平均が長期移動平均線より上部で推移しており、10日平均は明らかな上昇気味で、長期移動平均線ははっきりとした下降気味です。



今までの実績を思うと、オーダーした方が良いかどうか悩みます。



ボリンジャーバンドは買われ過ぎ圏に突き抜けたので、短期移動平均の天井のために方向性が弱くなった感じがありそうです。



そのときはあーだこーだ心配せずにオーダーをしていってみようと思いました。



この先のチャートの状況は要注目です。



【法人口座】正しいFX 法人 口座の開設

【FXなら】FXの口座開設を徹底比較

【FX比較なら】あなたに合った口座をFX 比較して探す

【外為】FX 初心者でも安心のFX徹底入門です。

【FX】注目のくりっく365の手数料を比較


2010年11月23日  06時13分
コメント[ 0 ]  トラックバック [ ]
過去4時間中にに酒田五法で言うところの三山に見えなくもないチャートが伺えます。
CATEGORY : [FX]

前の取引のエントリーのユーロは円の買い価格で、やや買われ過ぎな気がしました。



50SMAをレジスタンスラインに高い水準でもみ合いしていますが、値足がゴールデンクロスしたことでレジスタンスラインを維持するか注目されます。



5分足のローソク足から予測してみると、明らかな上昇傾向が続いてから、大陽線に続いて大きい陰線が現れる切り込み線で、過去4時間中にに酒田五法で言うところの三山に見えなくもないチャートが伺えます。



単移動平均から判断してみると下降にあります。



20日平均より10日平均線が下部で移動しており、両平均線ともに下落傾向です。



過去の実績から考慮すると、オーダーするべきか悩みどころです。



ボリンジャーバンドは買われ過ぎ圏辺りに突き抜けたものの、長期移動平均のサポートによって勢いが消えたといえます。



こういうチャートはあれこれ悩まずオーダーをして大丈夫だろうと。



相場の管理だけはきちっとやって、FX業者に自動決済を受けないように持ち玉を保っていきます。



【法人口座】正しいFX 法人 口座の開設

【FXなら】FXの口座開設を徹底比較

【FX比較なら】あなたに合った口座をFX 比較して探す

【外為】FX 初心者でも安心のFX徹底入門です。

【FX】注目のくりっく365の手数料を比較


2010年11月19日  06時13分
コメント[ 0 ]  トラックバック [ ]
過去2時間の中に酒田五法の明けの明星らしき様子が見えます。
CATEGORY : [FX]

朝のマーケットインは米ドル/円が高値円まで上昇し、その後円まで売られ、かなり売り時の感がありました。



あいかわらず、一目均衡表の転換線をサポートに低い価格帯でもみ合いしていましたが、少し前に終値が陰転したことで、長いBOX相場の上値が視野に入ってきます。



30分足のローソクチャートから予想すると、激しい下降傾向が少し続いてから、先の終値から大きく下落した出会い線で、過去2時間の中に酒田五法の明けの明星らしき様子が見えます。



移動平均から判断してみると下落です。



20日平均より短期移動平均線が下部で推移しており、どちらの移動平均線ともに下落基調です。



先週の成績から考慮すると、エントリーすべきかどうか悩みます。



スローストキャスティクスで予想すると、売られ過ぎ圏で推移したことで、引き続き下値を試す相場が高まってきました。



このチャートは強気でエントリーでいってみようと。



再びローソク足が陰転したことで支持線を上回るか注目しています。



無理に下限を意識して、負担になるような建て玉にはならないように気をつけようと思います。



【法人口座】正しいFX 法人 口座の開設

【FXなら】FXの口座開設を徹底比較

【FX比較なら】あなたに合った口座をFX 比較して探す

【外為】FX 初心者でも安心のFX徹底入門です。

【FX】注目のくりっく365の手数料を比較


2010年11月15日  06時13分
コメント[ 0 ]  トラックバック [ ]
多少売られ過ぎで売り優勢の感がありました。
CATEGORY : [FX]

朝の取引のエントリーは米ドルが円まで上昇し、その後は円まで売られ、多少売られ過ぎで売り優勢の感がありました。



1時間足のローソクチャートでは、激しい下降が長く続いた後、終値が陽線の中心くらいまで下落したかぶせ線で、過去3時間の中に酒田五法の上げ三法の兆候が伺えます。



新値足が陽転したことで抵抗線を下回るか注目です。



一目均衡表の基準線をレジスタンスラインに天井圏でもみ合いしていましたが、少し前に終値がゴールデンクロスしたことで、長中期ボックス相場の下限が見えてきます。



移動平均線で様子を確認してみるとはっきりと下落相場といえます。



長期平均より短期平均線が下部で推移していて、両平均線ともにはっきりとした下落気味です。



先週の経緯を思うと、このチャートは強気でエントリーでOKだろうと。



ストキャスで予測すると、50%より下で陰転しているので、陰転したら、その後のローソク足の始値が売買のタイミングです。



このチャートは強気でエントリーでOKだろうと。



朝の取引の米ドル相場はそうとう方向感がないのでしばらくは難しい展開になりそうです。



【法人口座】正しいFX 法人 口座の開設

【FXなら】FXの口座開設を徹底比較

【FX比較なら】あなたに合った口座をFX 比較して探す

【外為】FX 初心者でも安心のFX徹底入門です。

【FX】注目のくりっく365の手数料を比較


2010年11月11日  06時13分
コメント[ 0 ]  トラックバック [ ]
TRACKBACK
トラックバックURL

<<前のページ| HOME |次のページ>>
忍者ブログ[PR]